【フィギュア】G.E.M 土方十四郎 ver.改

【フィギュア】G.E.M 土方十四郎 ver.改

G.E.M 土方十四郎 ver.改(メガハウス)2013年9月発売

副長おおおおうううあああああああ副長おおおおおおおお!!!!!(´∀`三´∀`)
(あまりの神造形に精神不安定状態)
まさか副長がこんなにも美人になって戻ってくるとは思ってなかった!劇場版完結篇公開終了後のタイミングでリリースされたG.E.M副長ver.改!
副長の人気から言って2体目が出るのは時間の問題だった気がしますが、それにしたって……それにしたって!こんな!決して最初のG.E.Mの造形の出来が悪かったわけではないのに(ダブルマヨはさておき)!まさに神造形、G.E.Mシリーズ最高傑作ヾ(:3ノシヾ)ノシ
などと興奮しているのは最初のインパクトのせいも大きいです。劇場版完結篇情報がちょびちょび出ている頃、この副長の情報も発表されてまして……彩色前の原型写真、それも私が見たのはあんまり大きな画像ではなくて、どうなんだろ?よさそうだけどどうなのかな?と警戒半分の予防線を張っていたところ完結篇公開の1週間前、両国国技館の前夜祭りに行きましたら入り口で配布されたチラシがこちら。

\(^▽^)/
(あまりに衝撃だったので保存してある)
入り口で渡されたクリアバッグから副長の流し目バーンですよ!フィギュアのフライヤーでこんなアップで写真掲載してくるとか、メガハウスさんの自信のほどがうかがえまして……うちにお迎えできる日を今か今かとお待ちしておりました。
そんなわけで、他のレビュー記事に比べて明らかに発狂具合がひどい、
似たような画像でも自分がハアハアしたら全部貼っつけてるページですレタッチがうまくいってなくてもピント甘くてもおかまいなし、すみませんご了承くださいませ!!!(ひれふし

敵はもうパッケから流し目でこちらを殺そうとしてきてます鬼の副長ハンパねえ!!!

ありがとうございます!!!ありがとうございます!!!
(とうとうレビューを放棄)

なにコレ。やだコレ。
なんなのこのポーズ ただタバコ吸ってるだけなのにこの色気満載20代後半V字前髪!!!

この、うすく笑った口元!

これはもう凶器です。

この、ちょっとくいってなった腰!

この角度からだと、虚空を見つめてぼんやりしてるようにも見える!
ちなみに今回のこのタバコ、別パーツです。ダボで差すとかじゃなく、素材の弾力で指の間にはさんでるだけ、つまり前回G.E.Mのマヨネーズと同じ方式。こんな細かいパーツ紛失必至ですが、それを見越してタバコが2本付属していました。親切仕様。
爪の造形・塗装と合わせて、タバコを吸う副長の手元の色気を増幅しています。

(死)
口元から煙が出そうな錯覚がする……

台座は前回と同じデザインです。
で、この刀なんですが、撮影してる間に気がつきました。これがですね、

こうなって

こうなります。

ハラショーーーーーーー!!!!!
こいつは力を感じる!!!!!

ついでに副長の横顔を堪能させていただきます!腰ほっそー!向こうが見えるぞ!

美人……

美人!!!

美は永遠。

風になびいてる上着も脱ぎ脱ぎさせられます!!!
これがまたスマートで美人!!!いい!どれも!

この!腰!誘ってるんでしょ!いいわよ乗ってあげるわよ!!!

さらにタバコがマヨネーズに替えられまして

相変わらずマヨはキャップを突き抜けてますが(確信犯で作ってるんだろうなw)マヨのチューブが前回はただつるんとした形だったのに対し、今回は握ってうにゅってしてる形に作ってあります。マヨネーズへの飽くなき探求心わらたw

ほら!

ほらねー!

さらに左腕を伸ばした形に換装すると、先ほどの刀を持たせることができます。

りりしい

この風格

人斬り包丁なんて使わなくても見下ろしただけで十分人を殺せる威力がありますが!

ほら(死)

上着を脱がせたままでも刀装着可能。

あっ(また死)
ここまで撮るだけでも何回死んだか分かりませんが、ゾンビになってでも撮らねばならないシチュがある!

そう!それはG.E.M総悟とのツーショ!

※メガハウス公式ページより引用→
再版の「沖田総悟」と合わせて飾るとより世界観が広がります。 

公式\(^▽^)/ご推薦

てことは、最初から合わせて飾ることを想定して作られたんでしょうね……!
塗装も同じ、サイズの具合もちょうどいいです。
最初のG.E.Mの副長の立場は

この臨場感!

今にも二人で斬り込みに立とうという!
そんな二人が手元で再現できるなんて……!

総悟を背にしての表情がコレ、と思うと沖土萌えもひとしおです。

そんなわけでレビューじゃなくてお前が一人で写真撮って発狂したり死んだりしてるだけだろ、という内容でしたがおつきあいいただきありがとうございました。
この副長撮ってる間の至福の時間といったらなかったです、もうね、どう撮っても副長が美人に撮れてくるので画像数がえらいことになりました(これでも選んでるんです……!)

最初のG.E.M副長との大きな違いはお顔立ちで、あちら単体で見ると別に違和感は何もないのですが、
比べるとver.改副長は顔の輪郭がシュッとして、目尻がきれいに切れ上がってます。あと体型もよりシュッとしました。体型はなんとなくDRRRの静雄を思い出させます(あのフィギュアも本当は欲しかった……)
足の位置、開き方というか置き方はあまり変わらず、そのため台座も同じようなサイズなのですけど、それなのに動きがすごくあるという!付属パーツも充実してるわ凝ってるわ親切仕様だわ脱ぎ着させられるわ……マヨネーズも今回はあくまで付属の一つというちょうどいいポジションにおさまり、副長に持たせても(それほど)ギャグっぽくならない。総悟とセットにして映える。なんてぜいたくな!
前回のG.E.Mで、いいんだけど、副長なんだけど、何か足りないな~、と感じてた要素が全部詰められたような、そんな欲張りなフィギュアでした!
紅桜銀さんや動乱篇総悟ともぜひ組み合わせてみたいです!

発売したフィギュアのフィードバックがver.2でできるのも、息の長いファンがたくさんいる銀魂だからこそ!ありがとうございましたぁっ!

はあああ……!(画像見返して最後にもう一度死

2025年追記:このフィギュアはほんとにお気に入りで、今でもタブレットの壁紙はこの土方さんです。

アイコンを邪魔しないように黒めの背景に調整したのでめちゃ使いやすいです。

フィギュアレビューカテゴリの最新記事